MPHC-150 SERIES
大型イメージセンサ(φ32.6mm〜φ40mm)対応
物体側テレセントリックレンズ
超高精細検査を広範囲に一括検出する物体側テレセントリックレンズ
- 大型イメージセンサφ32.6mm(ピクセルサイズ4.5μm)の性能を周辺まで十分に引き出す分解性能を実現
- ×0.3,×0.4,×0.5の3機種をラインナップ
- ×0.4,×0.5のみN.A.を絞る事でφ40mmイメージセンサに対応
- 作業性を考慮したW.D.=147mm
- 物体側テレセントリックレンズ
- ストレートタイプ
- 同軸落射タイプ NEW
- ディストーションフリー
- 可変絞りにより被写界深度をコントロール
- Fマウント又はTLF-Ⅱ(M48P0.75)マウントから選択
購入のご相談は、お電話 03-5628-5116 もしくは フォームから
仕様
型式 | 光学 倍率 |
光学的 分解能 |
有効 F値 |
N.A. | 被写界深度 | ディストーション | 物像間 距離 |
作動 距離 |
重量 | イメージ サークル |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
最小 錯乱円 40μm |
OPT ART 計算式 |
光学 | TV | ||||||||||
(X) | (μm) | (mm) | (mm) | (%) | (%) | (mm) | (mm) | (g) | φ(mm) | ||||
ストレート | MPHC-03M-150(F) | 0.3 | 22.4 | 10.1 | 0.015 | 8.84 | 3.21 | 0.03 | -0.03 | 429.99 | 147 | 1838 | 32.6 |
ストレート | MPHC-03M-150(TFL-Ⅱ) | 0.3 | 22.4 | 10.1 | 0.015 | 8.84 | 3.21 | 0.03 | -0.03 | 429.99 | 147 | 1840 | 32.6 |
ストレート | MPHC-04M-150(F) | 0.4 | 15.3 | 9.1 | 0.022 | 4.54 | 1.59 | -0.03 | -0.02 | 453.13 | 147 | 1842 | 40.0 |
ストレート | MPHC-04M-150(TFL-Ⅱ) | 0.4 | 15.3 | 9.1 | 0.022 | 4.54 | 1.59 | -0.03 | -0.02 | 453.13 | 147 | 1836 | 40.0 |
ストレート | MPHC-05M-150(F) | 0.5 | 12.0 | 8.9 | 0.028 | 2.86 | 0.99 | 0.02 | 0.00 | 478.02 | 147 | 1901 | 40.0 |
ストレート | MPHC-05M-150(TFL-Ⅱ) | 0.5 | 12.0 | 8.9 | 0.028 | 2.86 | 0.99 | 0.02 | 0.00 | 478.02 | 147 | 1889 | 40.0 |
同軸 | MPHC-03F-150(F) | 0.3 | 22.4 | 10.1 | 0.015 | 8.84 | 3.21 | 0.03 | -0.03 | 440.02 | 147 | 32.6 | |
同軸 | MPHC-03F-150(TFL-Ⅱ) | 0.3 | 22.4 | 10.1 | 0.015 | 8.84 | 3.21 | 0.03 | -0.03 | 440.02 | 147 | 32.6 | |
同軸 | MPHC-04F-150(F) | 0.4 | 15.3 | 9.1 | 0.022 | 4.54 | 1.59 | -0.03 | -0.02 | 463.34 | 147 | 40.0 | |
同軸 | MPHC-04F-150(TFL-Ⅱ) | 0.4 | 15.3 | 9.1 | 0.022 | 4.54 | 1.59 | -0.03 | -0.02 | 463.34 | 147 | 40.0 | |
同軸 | MPHC-05F-150(F) | 0.5 | 12.0 | 8.9 | 0.028 | 2.86 | 0.99 | 0.02 | 0.00 | 488.23 | 147 | 40.0 | |
同軸 | MPHC-05F-150(TFL-Ⅱ) | 0.5 | 12.0 | 8.9 | 0.028 | 2.86 | 0.99 | 0.02 | 0.00 | 488.23 | 147 | 40.0 |
- ※画素サイズ4.5μm・波長550nm単一で計算
- ※最大外径は同軸入射部分の寸法を除く
MPHCシリーズの可変絞りについて

MPHC-xxM-150シリーズはお使いになるカメラのセンサーサイズによって最適絞りが異なります。弊社ではそれら最適絞りがすぐに分かるように、指標環に色入れをして明示してあります。また、色入れをしていない他の指標に関しても、それぞれの指標がどのような光学的分解能であるか、どのような明るさであるか、また被写界深度は何mmあるのか、を簡単にお分かりになって頂けるように製品に早見表を同梱させて頂いております。
指標の色と対応素子サイズ
指標色 黄色 | 指標色 赤色 | 指標色 黄緑色 | |
---|---|---|---|
MPHC-03M-150 | 対角寸法28mm以下の 撮像素子を使用する場合 |
対角寸法28〜30mmの 撮像素子を使用する場合 |
対角寸法30〜32.6mmの 撮像素子を使用する場合 |
MPHC-04M-150 | 対角寸法28mm以下の 撮像素子を使用する場合 |
対角寸法28〜32.6mmの 撮像素子を使用する場合 |
対角寸法32.6〜40mmの 撮像素子を使用する場合 |
MPHC-05M-150 | 対角寸法28mm以下の 撮像素子を使用する場合 |
対角寸法28〜32.6mmの 撮像素子を使用する場合 |
対角寸法32.6〜40mmの 撮像素子を使用する場合 |